こんにちは!ウッドレジンアクセサリーの制作、販売をしています
ねこの幸福屋のkeiです!
今回は研磨を楽にするペンサンダーの使い方をご紹介します
研磨に時間かかりすぎて諦めてませんか?
手首を痛めてませんか?
それ、ペンサンダーが解決してくれます!
ペンサンダーとは?
先端が振動するように動き、研磨ができる電動工具です
先端の黒い部分に紙ヤスリを張り付け、対象を研磨します
先端の形は、様々な形が付属されているのでリンクからご確認ください
ペンサンダー詳細
大きさはボールペンと比べるとこのくらい
電源スイッチはケーブル側にあります
慣れるまでは、電源の入り切りは持ち変えないとできません
ケーブルをたらし、実際に持つようにすると重さは165g
どの家庭にもある味の素くらいで、持った感じは非常に軽いですね
ケーブルの長さは2m
椅子に座り、足元にコンセントがあれば、ちょうどいい長さです
電源を入れると、電源スイッチに対して、先端が上下に振動します
説明によると1分間に6800回振動、と書いてあります
超強力ですので、少し別の物を準備します
スポンジヤスリで理想の研磨に
スポンジヤスリとは?
スポンジの表面が紙ヤスリのようにざらざらになっている物です
破れにくく、柔らかいのでカーブのある物の研磨に便利です
番手の表記は#240~320という感じに書かれており、圧力のかけ方で削れ方が変わります
今回はこちらを使用します
番手や#の解説と、今回は#120まで成形したものを使いますので、準備はこちら
ウッドレジン研磨方法
使用する材料、工具
僕の場合、#120まで別の電動工具を使うので準備は以下の物です
- ペンサンダー
- スポンジヤスリ(ファイン、スーパーファイン、ウルトラファイン、マイクロファイン、#3000)
- #120終了後のウッドレジン
- 両面テープ
- ハサミ
- 水
- タオル
- LEDライト
ペンサンダーにスポンジヤスリ取り付け
ペンサンダーに四角くカットした両面テープを張り付け、スポンジヤスリを付けます
まずはスーパーファイン(赤字)
赤字は2種類あるのでお気をつけてください
研磨方法 作業時間30分
押し当てず、触れるくらいで全体を研磨します
スポンジヤスリの側面が当たると深い傷ができるので、垂直を意識しましょう
番手毎に磨く向きを変えると、磨き残しが分かりやすくなります
#120終了とスーパーファイン終了後です
縦キズが横キズになれば終了です
水洗いして、タオルで拭き取り、甘い吐息を吹きかけ乾かすとLEDライトでキズが見えます
消えないキズがある場合はファインを使い消して、再度スーパーファインを使いましょう
次はマイクロファイン(緑色)です
ウッドレジンを水洗いし、タオルで拭き取り次に進みましょ
マイクロファイン終了です
キズというよりは、曇って見えますね
同じようにLEDライトで確認してみましょう
キズがあるようならウルトラファイン(青色)でキズを消して、再度マイクロファインを使いましょう
問題なければ最後に#3000で軽く研磨して終了です
完成品
コンパウンドで仕上げると艶々になります
今回はペンサンダーの使い方なので、コンパウンドの方法は別に書きますね
まとめ
いかがでしたか?
使う番手が少ないので時短になり
手を前後させて研磨しないので、手首や肘を痛める心配もありませ
制作を続けるためには体が一番大切ですからね!
辛い研磨からの解放
是非検討してみてください
あなたの作品が輝くことを願っています!
プレゼントキャンペーンの質問!
あなたの好きな色は?
回答をTwitterプレゼント投稿へコメントしてください